はの段
福音館書店さんより画像掲載の許可を頂いています。
題名
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
作・絵
さとうわきこ 作・絵
出版社
福音館書店
発行日
200年10月20日
楽しんだ歳
4歳
内容
ばばばあちゃんが落ち葉を集めて焚き火をしていると、子供達を集めて焼き芋を始めました。 そこはばばばあちゃんのこと、普通の焼き芋じゃありません。 子供達と、色んな物を焚き火で焼いてしまいます。 じゃがいも、さといも、おもち、ふ菓子、りんご、果てはバナナまで!
果たして焼バナナ、焼みかんの味は如何な物か?
食べ残った焼き芋や焼きモノの変身も楽しい絵本です。
読書後の注意
16.10/25
文溪堂さんより画像掲載の許可を頂いています。
バムとケロのさむいあさ
島田ゆか 作・絵
文溪堂
1996年12月
3歳
急いで家につれて帰って、お風呂に入れて暖めてあげます。 ケロちゃんはかいちゃんがすっかりお気に入り。 やっぱりケロちゃんはいろんなイタズラをしでかしてくれます。
背表紙のドーナツのレストランも表紙と合わせて見ると面白い です。
16.10/20
バムとケロのにちようび
島田 ゆか 作・絵
1994年5月
せっかくの日曜日なのに、雨が降っていました。 喜んでいるのは蛙のケロちゃんだけです。 バムは本を読もうと思ったけれど、あんまりケロちゃんが 部屋を汚しているものだからお掃除を始めます。 けれど、そこに泥んこのケロちゃんが帰ってきて、さあ大変! 「本を読む」という目的のために頑張るバムちゃん。 でも、こんな日曜日も楽しくていいですよね。 細かいところまで書き込まれている絵本です。 小さなキャラ「オジギちゃん」や「ヤメピ」を探すのも また楽しいです。
めも
16.10/7
バムとケロのそらのたび
1995年10月
突然、バムちゃんとケロちゃんの家に組み立て式飛行機が 送られてきました。 バムちゃんのおじいちゃんの誕生日に乗っていけるように, おじいちゃんが送ってくれたのでした。
バムちゃん達は飛行機を組み立てて(例によってケロちゃんは いたずらばかりですが)、おじいちゃんの家に出発します。 途中、たまねぎ山脈、りんご山、かぼちゃ火山等々をなんとか 飛び越えておじいちゃんの家に向かいます。
島田さんのもうひとつのキャラ、ガラゴが友情出演しています。
16.10/9
ひの段
こぐま社さんより画像掲載の許可を頂いています。
ひらいたひらいた
わかやまけん 作/ 絵
こぐま社
1977年3月20日
2歳
「ひらいたひらいた」の歌に乗せてこぐまちゃんやしろくまちゃんが踊ります。 れんげの花が開いたり、こぐまちゃんが泣いたり笑ったり、しろくまちゃんが転んだり起きたりします。
ぞうさんやねずみやかばさん達も登場します。
「ひらいたひらいた」歌いながら楽しんでください。
16.11/5
徳間書店さんより画像掲載の許可を頂いています。
ピンクのいる山
村上 康成 作・絵
徳間書店
2000年7月31日
豊かな山の中、川の中をピンクが泳いでいきます。 とても好きな一冊です。
16.10/23
ふの段
ぶーちゃんとおにいちゃん
島田 ゆか 文/絵
白泉社
平成16年11月10日
お兄ちゃんがだーいすきな「ぶーちゃん」は、何をするにもお兄ちゃんの真似 ばかり。 お兄ちゃんが本を読めば本を読みます。 お兄ちゃんが大盛りごはんを食べればぶーちゃんも大盛りごはんに挑戦して、お腹ぽんぽこりんになっちゃったりします。 でも、お兄ちゃんもたまには一人で遊びたい時だってあるのです・・・。
流石は島田ゆかさんの絵本です。 楽しい発見が一杯!見覚えのあるキャラクターがあちこちに登場します。
16.11/10